A14_3_02_001

副交感神経;副交感部(神経系の自律部門の);副交感神経系Pars parasympathica (Divisionis autonomici systematis nervosi); Systema nervorum sympathicum (Parasympathetic part of autonomic division of nervous system; Parasympathetic nervous system)

副交感神経(神経系の自律部門の);副交感部(神経系の自律部門の)【ふくこうかんしんけい(しんけいけいのじりつぶもんの);ふくこうかんぶ(じりつしんけいけいの)】((遠心性神経線維) 節前ニューロンの細胞体は脳および脊髄仙髄部に存在している。それらの細胞体のうちで脳内にあるものは第3,7,9,10番脳神経のいずれかの起始核の一部をなしており、細胞体からの軸索(節前線維)は対応する脳神経の中を通り末梢へ向かう。 仙髄内細胞体の場合、それらは第2~4仙髄部の灰白質側角に存在するが、胸髄および腰髄における交感神経系の節前ニューロンのさいぼうたいよりは数すくない。細胞体からでる軸索(仙骨部副交感神経の節前線維)は有髄性であり、前根を通って仙骨神経内に一次はいるがすぐにこの神経を離れて、独立した骨盤内臓神経を形成する。以上で述べた副交感神経節前線維は、神経膠かが及ぶ臓器に通常はかなり近い位置に存在する副交感性の末梢神経節の中で節後ニューロンに対しシナプスを形成する。このような末梢神経節に、頭部では毛様体神経節、翼口蓋神経節、顎下神経節、耳神経節が該当する。骨盤内臓神経の中の節前線維は骨盤神経叢内に散財する神経節内でニューロン間のリレーを行う。節後線維は無髄性であり、さらに副交感神経系の節後線維は躯幹神経系のそれに比較し、短いという特徴を示す。(求心性神経線維)  内臓感覚性の有髄線維を出すニューロンの細胞体は、脳神経の感覚神経節又は仙骨神経の後根神経節内に存在することが知られている。そのような神経細胞体から注す右側へ向かう軸索は中枢神経内に入って、局部的な反射路の形成にあずかるほか、自律神経の高位中枢へと向かう。自律神経系の求心性(内臓感覚性)ニューロンは体感覚性ニューロンと比較して代わるところがほとんどなく、神経系全体の中で一般的にみられるような感覚性ニューロンの配列方式に従っていることに注意すべきであろう。内臓感覚性神経線維終末は温度覚や触覚を伝えないことがあり、代わりに伸展や酸素欠乏状態に対して活動的となる。内臓感覚線維がいったん中枢神経内に侵入した後は、体感覚性線維と相並ぶか、あるいはたがいに混ざり合うかもしながら進路を取る。)

小解剖学図譜

Moore人体発生学

18-7.自律神経系の発生

Rauber Kopsch

Band2(567; 569)

岡島解剖学

Pocket atlas of human anatomy

 

ページのトップへ戻る