A15_2_04_002

網膜Retina(Retina)

網膜【もうまく】 Inner lining of the eyeball whose greater portion (optic part) is light sensitive. It is derived from the two layers of the optic cup.B (網膜は大きく分けて、網膜視部、網膜毛様体部、網膜虹彩部の3つの部分からなる。視覚部分は、視光線を受ける生理的部分で、色素部と神経部の2つの部分かなる。光刺激を受容して神経興奮に変換し、上位中枢へ情報として伝達する主要な視覚器構成成分である。前脳胞の一部分として発生する眼杯は視室腔をはさむ内・外2枚の壁をもち、分化して眼球内膜となるが、網膜の構造はすべてこの2層よりなる内膜に属し、脳壁に相同である。内膜は視神経乳頭から瞳孔縁まで眼球内面の前域をおおうが、網膜の構造はすべてこの2層よりなる内膜に属し、脳壁に相同である。内膜は視神経乳頭から瞳孔縁まで眼球内面の前域をおおうが、機能と構造の異なる網膜視部、網膜毛様体部、網膜虹彩部が区別され、後二部分は合わせて網膜盲部という。視部と毛様体部の境界が鋸状縁である。盲部では内膜の2板がともに比較的単純な上皮構造を保ち、虹彩後上皮と毛様体色素上皮・色素上皮となる。視部では外板から網膜色素部、内板から網膜神経部が分化する。中心部で0.4mm、鋸状縁で0.1mmの厚さをもつ。)

Spalteholz

小解剖学図譜

人体局所解剖図譜 IV巻

Moore人体発生学

18-4.脳の発生

Rauber Kopsch

Band2(601)

Eduard Pernkopf

岡島解剖学

Pocket atlas of human anatomy

現代の組織学 443; 463; 473

R.V. Krsti?細胞篇

R.V. Krsti?組織篇

R.V. Krsti?(HMA)

ネッター解剖学図譜

 

ページのトップへ戻る