A14_1_02_117

辺縁核;脊髄第I層;後縁縁核;背側辺縁核;後縁細胞群(核)Spinal lamina I; Marginal nucleus; Dorsomarginal nucleus; Posteromarginal nucleus (of spinal cord)(Nucleus marginalis; Lamina spinalis I; Nucleus posteromarginalis (Medullae spinalis))

辺縁核;脊髄第I層;後縁縁核;背側辺縁核;後縁細胞群(核)【へんえんかく;せきずいだい1そう;こうえんえんかく;はいそくへんえんかく;こうえんさいぼうぐん(かく)(せきずいの)】 Narrow layer of a neural plexus containing various types of neurons along the apex.(Rexedは脊髄灰白質も横断面において層的構造を示すとしてこれを10層に分けた。縦長な脊髄の内部では、灰白質ニューロンの似たものどおしの集合箇所が何本かの柱のように縦に連なっていて、そのような細胞柱の各々を、脊髄横断面での灰白質各層としてとらえることができる。この点を利用しRexedが行った第Ⅰ層から第Ⅹ層までの層区分は、脊髄灰白質の機能的全体像をみやすいという点で旧来、諸柱(または諸核)を個別に命名するよりも利用価値が高い。しかし、旧来の方式による名称も存続させてある。 第Ⅰ層は後角の帽子に相当するような薄層である。ここには小形ないし中型の神経細胞がみられ、まれに比較的大型の紡錘形の細胞が後角の突出面に平行に向いた状態で散在する。後縁細胞核群Posteriomarginal nucleusに連絡する錯綜した無髄神経線維束、小樹状突起ならびにシナプス釦がこの層の中にある。第Ⅱ層の中の神経細胞に軸索-細胞体性に終末枝、一方、一次求心性線維は同じ細胞群に対して軸索-樹状突起性に終末する。これらの2つの起源をもつ大量の軸索群はLissauerの後外側束dorsolateral fasciculus of Lissauerを通って第Ⅰ層に到達する。すべてお起源からの証拠をみて第Ⅰ層の神経細胞は侵害性刺激noxious stimuli並びに温度刺激に対して特異的に反応し、その線維を対側の脊髄視床路に向かって伸ばしている。免疫組織化学的研究によれば、第Ⅰ層中にP物質並びにエンケファリンEnkephalin陽性の細胞が含まれており、かつ又、P物質陽性線維の他エンケファリン陽性線維、ソマトスタチンソマトスタチン陽性線維、セロトニン陽性線維も含まれることが示されている。この層のニューロンは後根から脊髄に侵入する温・痛覚線維の一部を受け、反対側の脊髄視床路の成分の一部になるような上行線維を伸ばす。)

Spalteholz

岡島解剖学

Pocket atlas of human anatomy

R.V. Krstić(HMA)

 

ページのトップへ戻る