307
- 307_00【Sternum胸骨 Sternum】
→(胸骨は第一から第七肋骨の肋軟骨と鎖骨の軟骨に結合し、胸前壁の中心部を形成する長く平らい骨。胸郭前壁正中部にある縦長の扁平骨で、胸骨柄、胸骨体、剣状突起からなる。胸骨柄は最も側頭にあり、不整六角形を呈す。上縁正中部の浅い陥凹部が頚切痕で、この外側下方で斜め上方に向かう浅い陥凹部が、鎖骨関節面に対する鎖骨切痕である。鎖骨切痕は下方では左右の幅が尾側ほど狭くなり、下縁で胸骨体と軟骨結合によって連結している。胸骨体は縦長の長方形を呈し、下方でやや幅が広い。内面は比較的平滑であるが、外面は分節的に発生した名残として、横走する隆起線が肋骨切痕に対応して数本認められる。胸骨柄と胸骨体の外側縁の浅い陥凹部が、第1~第7肋軟骨に対する肋骨切痕である。第1肋骨切痕は鎖骨切痕の下方にあり、第2肋骨切痕は胸骨柄と胸骨体との連結部で両方にまたがっている。第3肋骨切痕以下は胸骨体にあるが、第5肋骨切痕以下では下方ほど間隔が狭くなる。第7肋骨切痕は剣状突起上端部に接している。剣状突起は胸骨体下縁に接する細長い小部で、一部が軟骨で、形は不定である。胸骨柄と胸骨体(胸骨柄結合)および胸骨体と剣状突起(胸骨瞼結合)の軟骨結合部は、年齢とともに骨化する。胸骨柄結合部は前方にやや突出し、胸骨角をなす。頚切痕外側部で時に見られる小骨が胸上骨である。ギリシャ語のsternon(男性の胸)に由来する。)
- 307_01【First rib [I]第一肋骨 Costa prima [I]】 The only rib that is only bent around the edge.
→(第1肋骨は強い弓状の弯曲を示すが、ねじれがほとんどないので、上下に扁平である。肋骨頚は細いが、肋骨体は幅広い。第1肋骨での上面と下面の区別は他の肋骨ほど容易ではない。しかし上面では肋骨体の中央で内側知覚に小さな突出物(前斜角筋が付くところ)があり、この小突出物のすぐうしろには、肋骨体を斜めに横切る幅1cm弱の浅い溝(肋骨下動脈が接するための溝)が見える。小突出物の前方にも更に幅の広い溝(鎖骨顆上脈が接するためのくぼみ)があるが、その輪郭ははっきりしないことが多い。第1肋骨の肋骨頭関節面もクサビ形でなく、丸い凸面を示す。また第1肋骨ではその弯曲が急に変わる点(すなわち他の肋骨での肋骨角に相当する部分)が肋骨結節に一致している。)
- 307_02【Costal cartilage肋軟骨 Cartilago costalis】 Cartilage at the anterior end of the ribs.
→(上位7対の肋骨を胸骨側面に結びつけているのが硝子軟骨性の肋軟骨である。さらに第7肋軟骨の角一部は下方で第8~10番肋軟骨に順に接続する。浮遊肋(第11肋骨~第12肋骨)の肋軟骨は腹壁の筋に付着する。肋軟骨のおかげで、胸郭の弾力性と可動性はかなりのものとなる。老人で肋軟骨が硬くなるのは、肋軟骨表層から石灰化が進むためである。)
- 307_03【Ribs [I-XII]肋骨[1-12] Costae [I-XII]】
→(肋骨という名前は、骨質からなる肋硬骨と軟骨質からなる肋軟骨の総称である。肋骨は扁平長骨で、12対あり、後方で胸椎と連結して胸郭を構成する。軟骨性骨として発生するが、前方の小部分が肋軟骨として軟骨のまま残る。第一~七肋骨は前端が胸骨外側縁と連結しているが、第八から十二肋骨は胸骨に達していない。前者が真肋、後者が仮肋である。仮肋のうち第八~第十肋骨では、肋軟骨が上位の肋軟骨と結合して肋骨弓を形成する。第十一・第十二肋骨は自由端で終わる(浮遊肋骨)。肋骨は後上方から前下方へ向かい、胸骨近くで角をなし、上方へ向かう。第一・第二肋骨では肋軟骨との境界部で、他の肋骨では肋軟骨部で曲がっている。長さは第一肋骨~第七肋骨まで増加し、第八肋骨以下では減少する。胸椎体と連結する膨大した部分が肋骨頭で、肋骨頭関節面がある。第二~第十肋骨では水平に走る肋骨頭稜によって、上位胸椎体の下肋骨窩に対する上方の小さな関節面と、各肋骨と同順位の胸椎体の上肋骨窩に対する下方の大きな関節面とが区別される。第一・第十一・第十二肋骨では、肋骨と同順位の胸椎体とのみ連結するので、肋骨頭関節面は単一な平面である。肋骨体に続く前後にやや扁平な部分がが肋骨頚で、各肋骨と同順位の胸椎横突起の前面に位置している。鋭い上縁が肋骨頚稜で、後面は粗面をなす。外側端後部外面の膨隆した部分が肋骨結節で肋骨体との境をなす。肋骨結節には、各肋骨と同順位の胸椎横突起に対する下内側部の肋骨結節関節面と、外側部の靱帯が付着する隆起とがある。肋骨結節に続く扁平な部分が肋骨体で、上縁は丸く下縁は鋭い。肋骨結節の外側で、前後にやや厚く後面が粗面をなし、肋骨がやや強く弯曲する部分が肋骨角である。第一肋骨の肋骨角は肋骨結節の所にあるが、第二肋骨以下下方の肋骨ほど、肋骨角は肋骨結節の外側方に位置するようになる。肋骨体内面下部で、肋骨頚から前方に走る溝が肋骨溝で、肋間神経・肋間動静脈が入る。溝は前端近くで不明瞭となる。肋骨体の前端は被厚し、断端は楕円形の凹面として終わる。肋骨は内側方へ屈曲するとともに、長軸のまわりで上縁が内側方向へねじれている。第三から第十肋骨は上述の一般的形態を示すが、第一・第二・第十一・第十二肋骨はやや変形を示す。第一肋骨は最も短く、上下に扁平なため幅が最も広い。肋骨角に相当する部分は肋骨結節に一致し、ここで弯曲が最も強い。上面の中央内縁に近い部分の小隆起が前斜角筋結節で、この前方にある浅い陥凹が鎖骨下静脈溝、後方の浅い陥凹が鎖骨下動脈溝である。第二肋骨の上面中央外側部の粗面が前鋸筋粗面である。)
- 307_04【Second rib [II]第二肋骨 Costa secunda [II]】 Rib that begins at the level of the sternal angle. It is easily palpated.
→(第2肋骨は第1肋骨と第3肋骨との中間形を示している。ただ肋骨溝に相当する溝が上面にも現れる。)
- 307_05【Radiate sternocostal ligaments放射状胸肋靱帯 Ligamenta sternocostalia radiata】 Strengthening ligaments that radiate from the ribs to the joint capsules of the sternocostal joints.
→(放射状胸肋靱帯は胸肋関節の前方にある放射線状の線維群で、肋軟骨端から胸骨へ張る。各胸肋関節包の前後面を強める。)
- 307_06【Third rib [III]第3肋骨 Costa III; [III]】
→()
- 307_07【Fourth rib [IV]第4肋骨 Costa IV; [IV]】
→()
- 307_08【Fifth rib [V]第5肋骨 Costa V; [V]】
→()
- 307_09【Sixth rib [VI]第6肋骨 Costa VI; [VI]】
→()
- 307_10【Seventh rib [VII]第7肋骨 Costa VII; [VII]】
→()
- 307_11【Eighth rib; 8th rib; [VIII]第8肋骨 Costa VIII; [VII]】
→()
- 307_12【Ninth rib; 9th rib [IX]第9肋骨 Costa IX; [IX]】
→()
- 307_13【Sternal synchondroses胸骨結合 Synchondroses sternales】 Remains of hyaline cartilage between developing ossification centers in the sternum that ca. later ossify.
→(胸骨結合は胸骨を構成する3部分の間の二つの結合(胸骨柄結合、胸骨剣結合)である。)
- 307_14【Intra-articular sternocostal ligament関節内胸肋靱帯 Ligamentum sternocostale intraarticulae】 Ligament contained in the articular cavity between the costal cartilage and the sternum. It is especially pronounced on the second rib.
→(第2~7肋軟骨と胸骨との胸肋関節は固い関節包につつまれ、原則として関節内胸肋靱帯があって関節腔を上下に2分する。しかし、この状態は第2関節にのみ終生存続し、下位ほどまれになる。すなわち、年令の増加に伴い、下位のもの、特に第6,7関節では関節腔も消失することが多い。)
- 307_15【Sternocostal joints胸肋関節 Articulationes sternocostales】 Articulations between the costal cartilages and the sternum.
→(胸肋関節は上位7対の肋軟骨と頬骨の肋骨切痕の間の関節である。ただし、第1肋軟骨は頬骨に直接結合するので、胸肋軟骨結合という。関節腔は本来関節内胸肋靱帯によって二分されるが、この状態は第2肋軟骨の関節にのみ存続する。それより下方の関節は、加齢に伴い関越腔が消失する傾向にある。補強靱帯として次のものがあげられる。(1)放射状胸肋靱帯:前後両面で、肋軟骨の胸骨端からおこり、放射状にひろがって胸骨に着く線維束である。前面では、対側の線維とともに胸骨の骨膜と連なって膜状をなし、胸骨膜とよばれる。(2)肋剣靱帯:第7肋軟骨と剣状突起を結ぶ扁平な小靱帯である。)
- 307_16【Interchondral joints; Interchondral articulation軟骨間関節;肋軟骨間関節 Articulationes interchondrales; Articuli intercartilaginei】 Articulations between the costal cartilages, usually of the sixth to the ninth ribs.
→(軟骨間関節は第5~第9肋軟骨の互いに向き合う隆起部の間に認められる平面状の関節で、関節面は小さな滑らかな楕円形で、骨膜を有し、第8~第9肋軟骨の前端が上位の肋軟骨に着くところは靱帯(軟骨間靱帯)で補強されている。第5・第6・第8・第9・第10肋軟骨間の連結は純靱帯性である。)
- 307_17【Costoxiphoid ligaments肋剣靱帯 Ligamenta costoxiphoidea】 Bands of fibers passing from the seventh costal cartilage downward to the xiphoid process of the sternum.
→(肋剣靱帯は第6~第7肋軟骨前端から剣状突起に至る扁平な小靱帯である。)